
大腸癌
悪性手術症例内訳
生活スタイルの欧米化により、男女ともに羅患率の高い疾患です。大腸癌は存在部位により結腸癌と直腸癌に分かれます。(虫垂・)盲腸・上行結腸・横行結腸・下行結腸・S状結腸に存在する癌が結腸癌となります。上部・中部・下部直腸に存在する癌が直腸癌となり、それぞれ手術方法も違ってきます。肛門に近い進行下部直腸癌の場合は、癌から十分はなして直腸を切除すると肛門機能が温存されなくなりますので人工肛門造設術が必要となります。
早期大腸癌か進行大腸癌かで治療法が大きく異なります。早期大腸癌の治療成績は良好、で95%以上が手術療法で治癒いたします。当科では適応症例に対し、内視鏡的切除術(ESDやEMR)や腹腔鏡補助下大腸切除術が行われております。進行大腸癌の手術後治療成績は、進行度;ステージにより治療成績が異なり、進行度がⅡ→Ⅲ→Ⅳと進むにしたがい再発率も高く予後が不良です。再発予防目的で手術後に経口または点滴による抗癌剤治療が行われる場合があります。進行再発大腸癌に対しては、少ないながらも、転移性肝癌・転移性肺癌などに対して根治術が行われております。根治術とはならず症状を緩和するためのバイパス術や人工肛門造設術などの姑息術を行う場合があります。進行再発大腸癌は、経口・経静脈的抗癌剤治療が主となります。厳正なレジメ管理の下でのFOLFOX6、FOLFIRIや分子標的薬などの薬物を用いた専門スタッフによる外来化学療法室での治療が行われます。
終末期医療は緩和ケアチームを中心として積極的に行っております。
当院では平成24年7月より放射線治療が行われ、術前あるいは術後の直腸癌に対し行われる場合があります。
結腸直腸癌手術数の年次推移
全症例 | 結腸癌 | 直腸癌 | 姑息術 | 腹腔鏡補助下 大腸切除術 (再掲) |
|
---|---|---|---|---|---|
切除術 | 切除術 | ||||
2008年 | 61 | 40 | 21 | 0 | 10 |
2009年 | 61 | 38 | 18 | 5 | 6 |
2010年 | 59 | 33 | 17 | 9 | 16 |
2011年 | 63 | 40 | 14 | 9 | 10 |
2012年 | 74 | 52 | 20 | 2 | 10 |
2013年 | 78 | 52 | 21 | 5 | 8 |
2014年 | 81 | 58 | 18 | 5 | 6 |
2015年 | 95 | 67 | 23 | 5 | 13 |
2016年 | 87 | 67 | 17 | 3 | 11 |
2017年 | 98 | 75 | 19 | 4 | 25 |
2018年 | 77 | 60 | 17 | 0 | 27 |