短期入院について
短期入院協力事業とは?
交通事故により、重度の後遺障害を受けられた方と、その介護をされているご家族への支援を目的とした制度です。国土交通省より認定を受けた病院において、短期入院をされる際に必要な費用の助成(独立行政法人自動車事故対策機構が実施)を行っています。
短期入院について
当院では下記の要領で受入を行っています。
- 入院対象者について
自動車事故で重度の後遺症を受けられた方(介護料の「特Ⅰ種」・「Ⅰ種」・「Ⅱ種」の受給者) - 入院期間について
1回の入院は、2日以上14日以内です。(医師の判断によります)
1年間で45日までの入院期間において、助成制度をご利用いただけます。
(病状により入院期間はこの限りではありません) - 入院内容について
医療行為又は経過観察
ご家族への在宅介護術・アドバイス(希望された場合) - 入院に要する費用の助成について
・室料差額負担金及び食事負担金に要する費用として自己負担した額
・入退院時の患者様移送費に要する費用として自己負担した額
*1回の入院ごとに1日あたり1万円を上限し、年間45万円以下となります。
(治療費の自己負担分は対象外です)
お問い合わせ先
詳しくは、まずこちらにお問い合わせください。
(独立行政法人自動車事故対策機構)奈良支所
電話番号 0742-22-0613
ホームページ http://www.nasva.go.jp/
自賠責保険ポータルサイト→『重度の後遺障害が残ったら?』
お申込み先
済生会中和病院(地域医療連携室)
電話 0744-43-5001(代表)内線380
FAX 0744-43-6625
受付時間 月〜金 9:00〜17:00
土(第1・3・5) 9:00〜12:00