生活習慣病予防健診
生活習慣病予防健診
全国健康保険協会管掌健康保険に加入されている事業所のみ受診していただけます。(完全予約制)
毎年、生年月日により対象者が異なリますので、協会けんぽ発行の生活習慣病予防健診のご案内をご覧下さい。
一般健診
- 35歳~75歳未満の被保険者
一般診察・身体測定・レントゲン検査(胸部・胃部) ・心電図・血圧・視力・聴力
尿検査・便ヒトヘモグロビン検査(2日法)・血液学的検査・生化学的検査
※ 当院では、胃部レントゲン検査を上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)に変更することができます。
(別途追加費用必要、詳しくはお問い合わせください。)
付加健診
- 一般健診を受診する方で40歳及び50歳の被保険者
一般診察・身体測定・レントゲン検査(胸部・胃部)・腹部超音波検査・心電図
肺機能検査・血圧・視カ・眼底検査(写真判定のみ)・聴カ
尿検査・便ヒトヘモグロビン検査(2日法)・血液学的検査・生化学的検査
乳がん検診
- 一般健診を受診する方で40歳~48歳の偶数年齢の女性の被保険者
触診・視診・マンモグラフィ検査2方向 - 一般健診を受診する方で50歳以上の偶数年齢の女性の被保険者
触診・視診・マンモグラフィ検査1方向
子宮がん検診
- 20歳~38歳の偶数年齢の女性の被保険者
- 40歳以上一般健診を受診する偶数年齢の女性の被保険者
頚部細胞診
*体部がん検査(全額自費)・・・・・・希望者のみ
肝炎ウィルス検査
- 一般健診を受診する35歳以上の①②に該当する方
- 一般健診受診後③に該当する方
- ①一般健診受診対象者で35歳以上に該当する方
(過去にC型肝炎ウイルス検査を受けた事のある方は除きます) - ②一般健診を受診する方のうち、広範囲な外科的処置を受けたことがある方又は妊娠もしくは分娩のとき多量出血したことがある方
- ③一般健診において『GPT』値が36以上の結果通知後に実施希望の方
差額ドック
一般健診を受診する方で希望者のみ
腹部超音波検査・肝機能検査・眼底検査(写真判定)
尿沈渣顕微鏡検査・血液学的検査(血小板、血液像追加)